この作品からYouTubeではサブタイトルつけるのをやめました(このサイトでは続けます)。
今までYouTube上では下記のように作品番号と【サブタイトル】を英語と日本語で表示していました。
Marble Run Machine 37【MARBLE RUN TOWER】ビー玉コースター37/ダンボール工作 マーブルランタワー
SEO対策で長めにしてたけど、以前からちょっと長すぎる気がしてたんです。
今までバズったのは37作目だけだし色々やってみなきゃと思って、まずはサブタイトルを削ってみました。
※効果があったかどうかは検証してないのでわかりません(ダメダメですね~)
余談はこのくらいにして本題に入ります。
この作品のテーマは「迷路」のようなビー玉コースター!
子供の頃、クラスに一人は迷路を描くのが得意な子がいましたよね⁈ 私もその一人でした。
暇さえあれば自由帳に複雑な迷路を描いて友人に遊んでもらっていました。
そんな特技を活かして作った作品がこちらです。
中央の大きな円盤には、入口と出口が2つずつ。
青い玉のやや左上が一つ目の入口。ここが真下に来た時に玉が入って、円盤が1周しないうちに出口から出ます。
黄色の玉のところが二つ目の入口。ここから入ると円盤が2周しないと出口にたどり着きません。
右下手前にある小さい円盤は、入口も出口も1つ。
こちらも2周しないと出られないようになってます。
モーターは大きい円盤の後ろに1台あります。
大きい円盤はモーターに直接つながっているのに対して、小さい円盤は輪ゴムを使った滑車で回しているので動きがスムーズではありません。
輪ゴムが伸び縮みするからです。
小さい円盤を出たら大きい円盤に入り、大きい円盤を出たら左下のループに落ちてきます。
大きい円盤が少し後ろに傾いているので、このループも後ろに傾いてます。
最初はカバーを付けてませんでしたが、たまに飛び出ることがあったので透明なプラのカバーを付けました。※円盤はカバーなし
このタイプのループ(円の中央に出口がある)は平らにして使ったことはありましたが、立てて使ったのは初めてです。この経験が後のビー玉コースター48で役立ちました(見たことない方はぜひ見てください!)
最後に平面のループを通り小さい円盤の入口へ。
モーターは「タミヤ 4速クランクギヤボックス」を使用しており、いつも通りの騒音です!
そして動画は安定の低画質!
アイデアや作品としてはいいけど、そこを何とかしないとね!
騒音が気になるあなたに朗報です↓
モーターを使わない迷路ビー玉コースターの作り方動画もあります。
手回し式なので騒音ゼロ!夏休みの工作・自由研究にも最適!
4速クランクギヤボックスよりちょっと静かなモーターを使った迷路作品はこちら!
青森のイベントに出品した作品です。
ビー玉コースター41を動かしている映像はこちら。
高性能カメラと室内用の明るい照明が欲しい・・・・・・・・・。
みんな、ビー玉フレンドチャンネルたくさん見てね!