初体験

じゃね


「恵方巻き食べたの先週じゃね⁉」って感覚なのに
もう3月です!
年々、時の流れが早く感じますね。

この感覚はフランス人にもあるらしく(万国共通だと思いますが)、フランスの哲学者ポール・ジャネ氏は「生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢に反比例する」と言っていたそうです。興味がある方は「ジャネーの法則」で検索してみてください。


「子供の頃は未経験のことが多く何もかもが新鮮で毎日刺激があるから長く感じる、大人になると経験したことばかりで刺激がなく単調な日々だから短く感じる」と言ってる人もたくさんいますね。私もそう思ってます。

なので、今後の人生では「初めてのことをたくさん経験して毎日を充実させて行こう!」と決めました。小さなことから大きなことまで、未経験のことなんて数え切れないほどあるので、意識してやっていこうと思います。


実はビー玉コースターを作っている時も、新作の時はできるだけ新しいことにチャレンジするようにしています。その方が作品として面白くなるし、自分の能力向上にもなるからです。

人生においても新たな経験を重ねることで、毎日が面白くなって人間的な成長にもつながれば最高じゃね⁉と思います!

ということで、2023年3月最初の初体験を書き残します。

深沼海水浴場


こちらの海岸は、仙台市若林区荒浜にある深沼海水浴場です!
仙台在住6年目にして初めて行ってきました。

3月の平日ど真ん中なので人影は少なく、
海を眺めてる2人と釣りしてる1人だけ。

空は晴れ渡り美しく、波と風の音しか聞こえない。

浜辺を少し散歩して帰ってきました。
滞在時間30分未満でしたが、充分に癒された気がします。


砂浜を歩いたのは何年振りだろう・・・
あっ!3年くらい前に松島には行ったっけ!

松島のような観光地もいいけど、人の少ない海岸も悪くないですね。


ここは仙台市で唯一の海水浴場なんですが、
東日本大震災以降は海水浴場として開設していないようで(2018年に数日間だけ泳げたようですが)、残念ながら現在は遊泳禁止です。
元々、離岸流が発生するところらしく、再開するには難しい問題があるのかもしれません。

近くにはフルーツパーク荒浜、海岸公園、馬術場(乗馬体験ができる)など、大人も子供も楽しめそうな施設があるので、海水浴場で泳げなくても楽しめるところだと思います!

昨年、アクアイグニスという温泉施設もできたので、初体験したらまた報告します。

2023年3月3日