 - 正面 
 - 上から 
 - 横から 
12作目のテーマはズバリ「滑車」です!滑車は何度も作っていますが、「たくさんの滑車を同時に回す」を課題に作りました!ビー玉を持ち上げるリフトは全部で6つ(階段、ホイール3つ、アルキメデスらせん、カム)。階段と一番上のホイール以外は全て滑車を使って回しています。使用した滑車はなんと11個!
 - 滑車たち 
上の写真に写っている滑車は9個。手前のホイールの裏に1個。さらにカムを回すために1個追加したので合計11個。輪ゴムもたくさん使ってます。
アルキメデスのらせんを回すために角度を変えて設置した滑車にも、しっかりとモーターの力が伝わりビー玉を上昇させることに成功しました!
 - アルキメデスのらせん 
右側2つのホイールリフトは、上っていくビー玉を見やすくするため透明のプラスチックをカバーとして取り付けました。これが無いとビー玉が落下します。
 - ホイールの前にプラスチックカバーを設置 
モーターはタミヤ「4速クランクギヤーボックスセット」。滑車の軸は、つまようじや菜箸、シャフトなどを使用。
ちなみに階段はビー玉コースター11と同タイプですが、入口前のストッパーが要らない進化したバージョンです。
リンク
 
ダンボールと輪ゴムで作った滑車の仕事ぶりをじっくりとご覧ください!

